交流会参加メンバーでの集合写真。りこぴあポーズは現在模索中。

交流会参加メンバーでの集合写真。りこぴあポーズは現在模索中。

去る2025年9月16日、東京にて対面のワークショップおよび交流会を開催いたしました。今回のイベントでは、初心者向けのウェブアプリケーションワークショップと、既存メンバーおよび新メンバーのまじわる交流会で盛り上がりました。

イベントの開催概要はこちら:9月16日WebアプリWS+交流会@東京

Next.jsで作る SNS風 Webアプリケーション開発 ワークショップ

ハッカソンに参加してみたいけど開発をしたことがなかったり、初めてのインターンに応募するのに経験がなかったりするという悩みを受けて作られた今回のワークショップには、6人の方が現地参加してくれました。

ワークショップでは環境構築から始め、開発に使うツールやWebアプリケーション開発の概要の説明を聞いたあと、Github Copilotを使い開発を進めていきました。参加者が積極的にCopilotを使いこなし、ワークショップの終わりには小さな発表会を開催することができました!

講師のAyanaさん、ありがとうございました!

(Ayanaさんのプロフィール:https://sites.google.com/view/ayana-murakami

WSの様子

WSの様子

最後に集合写真

最後に集合写真

当日の投影スライドはこちら: https://speakerdeck.com/moomin/web-application-workshop-intro

交流会パート

LT

2025-09-16-rikopeer-lt.png

まずはPhD1年目が終わった運営の斎藤が現在の研究に関するLTを行いました。この場はさくっと終わりましたが、その後二次会でリモートセンシングトークに発展していきました!

謎解き

2025-09-16-rikopeer-nazo.jpg

その後、チームに分かれて謎解きタイム!寺門自作の謎解きをみんなに配布して解いてもらいました。なんと5チーム中4チームが正解!一番早かったチームはお寿司を一番最初に選ぶことができました。

その後は何度かメンバーを交換しつつディープ自己紹介をしました。B1~B2の参加者がB4~M2の参加者と交流できて普段は聞けない話を聞いたり、同学年でチームを組んであるある話に花を咲かせました!その後興味ある人は二次会へ行き、研究の話から人生の話まで色々と語り合いました 🙂

今後にむけて

今後も引き続きハッカソンの挑戦やインターン情報の共有をりこぴあ内で続けていきます!イベント登録フォームに記入された方にはりこぴあ内部のイベントもご連絡するので、興味があればぜひご登録ください!